グランドメニュー

ゆで太郎でそばを食べない選択 グランドメニュー

ゆで太郎でそばを食べない選択

ゆで太郎はご飯ものメニューも充実しているので、そばを食べなくてもお腹いっぱいになれます。 カレーライスはマイルド家庭風 ゆで太郎システムはエスビーに特注した家庭風マイルドカレールゥを使用しているそうです。信越食品も同じなのかはわかりませんが店舗により少し辛かったり煮込まれていたりするような気がします…
舞茸ごぼう天そば グランドメニュー

舞茸ごぼう天そば

信越の秋メニュー 信越食品ゆで太郎の秋メニュー、まずは舞茸ごぼう天そばをいただきました。舞茸は結構大ぶりなものが一つ入っていて、衣は割ともっさり(店舗に寄りけり)ですが、汁を吸って完成系だと思います。ごぼうは薄切りのほぼ素揚げのような感じで、汁に浸っていないところはさっくりと良い感じ。また、小ぶりで…
薬味そばをキメる グランドメニュー

薬味そばをキメる

夏はヤクをキメたくなりますよね(言い方)。そこで新しくなった薬味そばをいただきました。 薬味そばとは まずもって薬味そばとはなんぞやというところから。 薬味そばとは冷たいおそばにたくさんの薬味(というか具材だね)が乗ったそばです。揚げナス、茗荷、刻み海苔、かつお節、揚げ玉、ネギ、ほうれん草が乗ってま…
やっぱりもりそば グランドメニュー

やっぱりもりそば

基本のもりそば ゆで太郎といえばやはりもりそばなんですよね。茹でたての締まった麺が最高です。半分そば粉なのでそばの香りも感じられて良いのです。並盛だと物足りないので大盛推奨。たくさん食べたい方は特盛や1キロ盛りもあります。 汁は辛め 老舗とめちゃめちゃ辛い(ショッパイ)店までではありませんが、キリッ…
焼鯖炙りたらこご飯セットを食す クーポン

焼鯖炙りたらこご飯セットを食す

久しぶりにゆで太郎システムの店舗へ。焼鯖炙りたらこご飯セットをいただきました(朝ご飯の時間帯に行くと530円ですがそれ以外は730円) セットはボリュームがありお得 もりそば430円、焼鯖炙りたらこご飯単品390円なので、別で頼むと820円のところ730円なのでセットはお得です。というか、ミニ丼もま…